まだ汗やワキガに悩んでる?|絶対買うべき上質メンズデオドラント5選

もう汗やワキガに悩まない!
高級デオドラントでニオイも汗も徹底対策!

 

「なんで俺だけ汗かいてるんだ?」
「なんで俺はこんなに臭うんだ?」
「ポタポタと垂らして恥ずかしい・・」
「どうにかしたいけどどうすれば?」

 

汗やワキガで悩んでいるなら、こんなこと感じたことありませんか?ワキガは汗が原因。でその汗をどうにかしたいのですが、これって体質だからどうしようもありませんよね。

 

でも汗っかきってほんと辛くありませんか?冬なのに、朝出勤したらハンカチ使って汗拭いて、で周りをみたらみんな寒そうにしてる。非常に恥ずかしい。

 

他にもワキガのせいでシャツの脇周りが黄ばんでて恥ずかしい。汗っかきだから匂いが気になって、他の人に近づくのが怖い。

 

こんな悩みもうイヤじゃないですか?(これらの悩みに当てはまらない人すいません。)

 

筆者
こんにちは。この記事を投稿している筆者です。非常に恥ずかしいのですが、わたしは今言った悩みを学生の頃から常々抱えてきました。でもそんな中、色々な解決方法を試した結果「高級デオドラント」を使うことでかなり克服できたと考えています。

 

汗っかき体質を解決するために、以前は手術なども考えました。しかしやっぱり怖いですし、金額も安くありません。なのでわたしの場合できなかったのです。

 

色々話を聞いていく内に、まだまだ経済的にも肉体的にも負担が少ないものは出てきていないのかなと感じています。

 

なのでわたしの場合はデオドラントを試してみました。とは言っても普通のデオドラントではなく医薬部外品で、有効成分なども入っている高級デオドラントです。

 

ということで、ここでは「汗っかきの体質をなんとしてもどうにかしたい!」と考えている人に強くオススメしたい高級デオドラントを5つ紹介していきます。

 

 

1. おすすめメンズデオドラント5選

 

デオドラントは市販・通販合わせてかなり多くの種類があります。しかし、ここでは金額もそれなりにして「しっかりと変化を実感できたもの」のみをチョイス。

 

また、実感力に含めこれらの基準↓

 

デオドラントを選ぶ基準
クリームタイプ
「制汗」の有効成分が含まれるか
「殺菌」の有効成分が含まれるか
肌に優しい
定期回数の縛り無し

 

も汗っかきで悩む人がデオドラントを選ぶ際には非常に重要な要素なので今回のチョイスに考慮されています。(詳しくは後ほど解説します)

 

金額はどれもそんなに安くはありませんので、購入するかどうかは悩むかもしれません。しかし、どれも良いものばかりなのでぜひチェックだけでもしてみてください!

 

①デオシーク

筆者
トリプルアプローチが超独特!今最も勢いのある人気デオドラント。

 

オススメ度 ★★★★★(5/5)
通常価格 9,980円(税別)
定期価格 4,380円(税別)
容量 30g
有効成分 ・パラフェノールスルホン酸亜鉛
・イソプロピルメチルフェノール
抑臭度 ★★★★★(5/5)
制汗度 ★★★★★(5/5)
使用感 ★★★  (3/5)
コスパ ★★★★ (4/5)

 

デオシークの特徴
超無臭にこだわるデオドラント
トリプルアプローチで全身無臭も
プッシュ式ボトルで使いやすい
お肌に優しい
永久返金保証付き

デオシーク公式HP

 

デオドラントクリームの中で今最も勢いがあるのがこのデオシーク。

 

トリプルアプローチという「クリーム」、「ボディーソープ」、「サプリメント」の3つで完全な無臭を目指すというのがとても独特です。

 

もちろんデオドラントクリーム1つで十分な変化を感じられます。ボディーソープ・サプリメントはさらに徹底したい人への「サポート」と考えても良いでしょう。

 

デオシークのクリームは「制汗・殺菌」の有効成分が含有されておりしっかり消臭。その後ニオイの発生を抑えてくれます。サポート成分にもこだわっていて「超低刺激」。お肌にとっても優しのです。

 

またデオシークは「永久返金保証」を付けて販売しています。実際に購入して使用。だけどしっかりと効果が実感できなければいつでも返金可能なのです。

 

多くの商品を使用し思うのが、このような販売方法が可能なのは、商品に絶対の自信があるから。実際に永久返金保証での販売ができる商品はそれほど多くありません。

 

それにデオドラントクリームというのは基本的に安くありませんので、これだと安心して購入できるかと思います。

 

個人的にもニオイをしっかりと抑え込めたデオドラントの1つで、初めてのデオドラントクリームの人にもオススメ。

 

またボディーソープにもしっかりと有効成分が入ってたりと「全身ケア」にも強く定評があるデオシーク。ワキガ以外も全身ニオイケアしたいという人にもオススメです。

 

 

デオシーク

 

②ガレイド

筆者
コスパで選ぶならコレ!男性のために作られたデオドラント!

 

おすすめ度 ★★★★★(5/5)
通常価格 3,980円(税別)
定期価格 2,980円(税別)
容量 50g
有効成分 ・シメン5フォール
・フェノールスルホン酸亜鉛
抑臭度 ★★★★★(5/5)
制汗度 ★★★★ (4/5)
使用感 ★★★★ (4/5)
コスパ ★★★★★(5/5)

 

ガレイドの特徴
男のために作られたデオドラントクリーム
ニオイの「根本の原因」にアプローチ
肌への「やさしさ」にもこだわりが
圧倒的にコスパが高い
気遣いのある発送をしてくれる

ガレイド公式HP

 

ガレイドはメンズ用のデオドラントクリーム。「殺菌成分」と「制汗成分」により、根本的な「ニオイの原因」にアプローチしてくれる、強いニオイを放つ男性の為のデオドラントクリームだと思います。

 

しっかりとニオイを抑えてくれるのはもちろんのこと、制汗力やお肌への優しさも申し分なし。こちらもしっかりと効果を実感できるデオドラントだと思います。

 

このガレイドで最も特質すべき特徴はそのコスパにあると思います。

 

ガレイドは有効成分が2種入った医薬品。デオシークやクリアネオのような超人気のデオドラントクリームと成分はさほど違いがありません。なのにガレイドの場合、それらよりも値段が安い+内容量もかなり多いのです。

 

値段がリーズナブルというのはとても魅力。金額が安いとやはり継続しやすいですし、その浮いたお金で他のものに使用したりすると充実します。

 

ニオイケアで清潔感を意識するなら洋服とかにその分お金を掛ける。そしてさらに爽やかわさをアップさせるものいいでしょう。

 

「安くてしっかりニオイを抑え込む、なおかつお肌に優しいデオドラントクリームが欲しい」という方にガレイドはおすすめです。

 

ちなみに当メディアでも実際に使用した「本当の口コミ」ページがこちら↓購入をお考えの方はこちらもぜひチェックしてみてください。

 

 

GALLEIDOデオドラントクリーム

 

③クリアネオ

筆者
通販の老舗デオドラント「クリアネオ」。その実力は本物!

 

おすすめ度 ★★★★★(5/5)
通常価格 4,980円(税別)
定期価格 5,980円(税別)
容量 30g
有効成分 ・パラフェノールスルホン酸亜鉛
・イソプロピルメチルフェノール
抑臭度 ★★★★★(5/5)
制汗度 ★★★★ (4/5)
使用感 ★★★★★(5/5)
コスパ ★★★★ (4/5)

 

クリアネオの特徴
99.999%の殺菌力
「無添加」にこだわっている
高評価の口コミがとても多い
通販界の老舗ブランド
永久返金保証付き

クリアネオ公式HP

 

通販のデオドラント業界でも人気、かつ老舗と言えるのがこの「クリアネオ」。その実力は本物で多くの人が良い口コミを残しています。

 

注目したいのが超徹底した「殺菌力」と「無添加」。クリアネオ自慢の「99.999%の殺菌力」がニオイを徹底的に抑え込み、その後はしっかりとニオイの発生を防いでくれるのです。

 

無添加なので当然お肌にもとても優しいです。ワキ部分のお肌も超大事。ワキ荒れていることもニオイの原因に繋がります。

 

ですので、無理にお肌に合わないものを使用し、ワキ部分が荒れる。そうなるとデオドラントを使用しても余計にニオイが発生するのですが、クリアネオはそこまで計算し、ニオイを発生させないようにケアしてくれます。

 

こちらもデオシークと同様「永久返金保証」を採用。当然商品に絶対の自信があります。迷ったらこれを選んでおけばまず間違いなしだと思います。

 

プッシュ式のボトルを採用しているので、実際に使いやすいのも超魅力的。1プッシュで簡単にクリームを手に取れるので、「クリーム塗るのめんどくさい」みたいなちょっとした負担も軽減してくれます。

 

 

クリアネオ メンズ

 

④NULLデオドラントゲル

筆者
コンパクトさ・コスパが超魅力の男性用デオドラントゲル。

 

おすすめ度 ★★★★ (4/5)
通常価格 2,698円
定期価格
容量 30mg
有効成分 ・クロルヒドロキシアルミニウム
抑臭度 ★★★★ (4/5)
制汗度 ★★★★ (4/5)
使用感 ★★★  (3/5)
コスパ ★★★★ (4/5)

 

NULLデオドラントゲルの特徴
「殺菌成分」と「制汗成分」のダブルアプローチ
高評価の口コミがとても多い。
シンプルなデザイン
コンパクトで持ち運びにも便利
お手頃価格でコスパが高い

NULL公式HP

 

男性コスメなどを専門に扱っている「NULL」のデオドラントゲル。こちらも医薬部外品でしっかりとした「消臭力」が期待できます。

 

ゲルの効果を実感する方もとても多く、なおかつ値段もリーズナブル。コスパが高いのでやはり口コミでも良い評価が多いです。

 

このNULLデオドラントゲルで触れておきたいのが、ボトルのデザイン。シルバーとブラックを基調としたボトルでとってもオシャレ。なおかつ男らしさ感じるデザインだと思います。

 

これだと普段持ち歩くのも楽しみになりますし、カバンの中からひょっこり顔を出してもかっこいいので「ワキガ対策してる」なんて、なかなか思われないと思います。

 

効果はもちろんのこと、「普段の持ち歩きから気にしたい」という方に是非おすすめのデオドラントです。

 

NULLデオドラントジェル

 

⑤NOANDE(ノアンデ)

筆者
汗に負けない「圧倒的な持続効果」を実感しよう。

 

おすすめ度 ★★★★ (4/5)
通常価格 9,800円
定期価格 4.960円
容量 30g
有効成分 ・シメン5フォール
・フェノールスルホン酸亜鉛
抑臭度 ★★★★★(5/5)
制汗度 ★★★★ (4/5)
使用感 ★★★★ (4/5)
コスパ ★★★  (3/5)

 

ノアンデの特徴
肌への優しさがすごい
サポート成分も充実
「1DAY Perfect製法」で持続力もGOOD
エアレス式ボトル
永久返金保証付き

NOANDE(ノアンデ)公式HP

 

ノアンデは商品ページを見るとわかりますが、どちらかというと女性用のデオドラントクリーム。しかし男性にもオススメで成分なども男性のデオドラントクリームと似ています。

 

このノアンデの大きな特徴と言えば「1DAY Perfect製法」。クリームを塗ってからのキープ力は抜群。これはノアンデに含まれる豊富なサポート成分が可能にしているのですが、持続力は実験でも証明済み。

 

消臭の継続力が良いものを探している方にはかなり良いデオドラントクリームと言えます。

 

またノアンデはエアレス式ボトルを採用しているのも魅力的。ワンプッシュでクリームを取り出せるのはもちろん、空気が中に入り込まないので外から入ってくる雑菌なども防げます。これによっていつも清潔なまま使用することが可能です。

 

永久返金保証なのもGOOD。デオシークやクリアネオでも説明しましたが、やはりこれは商品に自信が無いとできないこと。効果への信頼度においても高いと思います。

 

「手軽に長時間キープできるものが良い」なんて人にノアンデは超オススメです。

 

NOANDE【ノアンデ】

 

ーそれぞれこんな人にオススメ!ー

ここまでオススメのデオドラントクリームを紹介してきました。しかし、「5つも紹介してるけど、結局どれが良いのかわからない」なんてお困りの方もいるはず。

 

ですのでここでは、それぞれこんな人に使って欲しいというのをまとめてみました。

 

こんな人にオススメ
デオシーク・・ワキガ以外にも全身ケアしたい人に。
ガレイド・・とにかくコスパ重視な人に。
クリアネオ・・絶対に外したくない人に。
NULL・・普段から持ち歩きしたい人に。
ノアンデ・・持続力を重視する人に。

ハッキリいってどれもオススメで、しっかりとニオイを抑え込むことが可能です。ニオイや汗を抑え込む有効成分もどれもさほど変わりません。しかし、あえて特徴を踏まえておすすめするならそれぞれこんな人たちになります。

 

ぜひこちらも参考にし、お気に入りのデオドラントを見つけていただけると嬉しく思います。

 

2. なぜクリームタイプのデオドラントなの?

筆者
デオドラントって言ってもタイプはいろいろあるけど・・・。

 

ここまでデオドラントクリームをこの記事で紹介してきました。でもこんなこと思いませんか?

 

「スプレータイプはダメなの?」
「クリームって塗るのめんどくさい」
「クリームで手を汚したくない」などなど

 

実はクリームタイプばかりを紹介しているのには理由があります。で、それをここで説明したいと思うのですが、その前に説明しておかないといけないのが。

 

それは「デオドラントにはどんなタイプがあるのか」です。

 

デオドラントのタイプ
スプレータイプ
ロールオンタイプ
スティックタイプ
クリームタイプ
ペーパーシートタイプ

 

デオドラントにはこの5つのタイプがあります。で、結論から言うとクリームタイプは「最も効果が高くて衛生的」だからです。

 

しっかりとワキガに効く成分が入ってればどれでもいいんじゃない?と思うかもしれませんが実はそうではありません。こんなところにも注目して欲しいのです。

 

なぜクリームタイプが良いのか?
衛生的
全体しっかりと塗れる
持続性がある

 

クリームタイプだと毎回クリームを手に取るだけだから付着部にワキが直接触れない、ですので衛生的。クリームはよく伸びるので、しっかりと全体に塗ることができます。

 

そしてクリームの特徴として持続性。しっかりと保湿し、長時間キープするものがクリームタイプには多いのです。

 

ではその他のタイプを説明していくと、スプレータイプはこの中でも一番メジャーなタイプ。スプレーなのでワキガ付着部に直接触れず衛生的。

 

しかし、スプレーなのでどうしても脇全体には行き渡りません。そうなると当然効果も薄くなりますし、徹底してニオイを抑え込むことができません。

 

反対にロールオンタイプはしっかりと塗り込むことが可能。しかし、今度は衛生面が気になります。毎回肌に直塗りするので付着部に菌がついてしまうのです。

 

スティックタイプもロールタイプ同様しっかりと塗り込めるのですが、やはり付着部に菌がつくので衛生面で気になります。

 

そして最後にペーパーシートタイプ。こちらはどちらかと言うとデオドラントでも、肌を綺麗にするタイプのものが多く「制汗」作用のものはほとんどありません。使いやすいし、使用後は気持ちいいですが、同時にゴミも出るのが気になるところです。

 

少し強引に説明していきましたが、やはりデオドラントの中でも「クリームタイプ」のものが最強なのです。

 

3. よく効くデオドラント(おすすめ)を選ぶ基準

筆者
良いデオドラントの選び方はこれ1発でわかる!

 

「なぜクリームタイプなのか?」まで説明しましたが、他にもオススメのデオドラントを選ぶ上で知っておきたい基準というのがあります。

 

これを知っていればオススメのデオドラントをこれから簡単に選ぶことが可能です。こちらも是非チェックしてみてください。

 

デオドラントを選ぶ基準
クリームタイプ
「制汗」の有効成分が含まれるか
「殺菌」の有効成分が含まれるか
肌に優しい
定期回数の縛り無し

 

当然ですが、私が今回選んだ5つもこの基準で選んでいます。一番上のクリームタイプは先ほどの章でも説明しましたよね。

 

「制汗」と「殺菌」の有効成分はその商品の1番の特徴。なのでこちらを見るのも大事です。

 

代表的な成分
イソプロピルメチルフェノール:殺菌作用
シメン-5-オール:殺菌作用
パラフェノールスルホン酸亜鉛:制汗作用

 

「イソプロピルメチルフェノール」と「シメン-5-オール」は表記はその製品によって異なりますが、基本的には同じです。

 

これがあることによってワキガの原因菌を除去することが可能。ほとんど無味・無臭で、刺激性もほぼ無く、ヒト臨床試験等でアレルギー性接触皮膚炎は報告されていませんので肌にも安全です。

 

そして「パラフェノールスルホン酸亜鉛」ですが、こちらは制汗作用があります。匂いの元となる汗を抑え込む有効成分で、ワキガの匂いを抑え込むならこれ、というデオドラントでも人気の成分です。

 

基本的にはこの2つ「イソプロピルメチルフェノール(シメン-5-オール)」と「パラフェノールスルホン酸亜鉛」が入っているデオドラントは良いデオドラントが多いと言えます。

 

もちろん今回紹介しているデオドラントクリームもこの2つが入っている物を多く紹介しています。

 

肌への優しさに関しても大事。やはり使用していて肌荒れなんかおこしてしまうデオドラントなんて使いたくないですよね?また肌が荒れてしまうと、そこに雑菌が住み着きニオイの原因の1つになることもあります。

 

肌への優しさを追求する上で多くの商品が独自で「パッチテスト」など『刺激性』などをチェックする実験をします。しっかりと行なっている商品であれば、商品購入ページに記載がありますので、購入前はそちらをしっかりと見ることをオススメします。

 

最後に定期回数の縛り。この記事では全て「通販の」おすすめデオドラントクリームを紹介していますが、通販の商品の中にはこの「定期回数の縛り」というものが存在します。

 

これは「初回購入は安くするから、3回以上は絶対続けてね。それ以前で解約すると手数料が・・・。」というようなものです。もちろん安くで購入できるようになりますし、縛りの回数以上に使用することがわかっている人ならこれでも別に良いのです。

 

ですが、「ただお試しで購入したい」という人もいますよね。それに常にそのデオドラントを使い続けることになるかといえばそうとは限りません。

 

使っているうちに「やっぱりあっちのデオドラントの方がいいな」とか「これ肌に合わないかも」なんてこともあります。

 

ですので基本的に、「定期回数の縛り」というものがある商品はオススメしません。

 

「通常購入だと高いから買えない、でも定期コースにすれば安くなる。そしてなおかつ購入回数に縛られずにまずはお試しで使ってみたい!」

 

こんな願望を叶えてくれる商品、もしくはコースプランを提供してくれるものがベストです。

 

今回紹介している5つのものも全てこれに当てはまります。

 

どんな商品にも言えることですが、選ぶ基準がわかっていれば良い物見つけるのは簡単になります。そしてデオドラントの選び方はこの5つだと私は考えます。

 

今回私が紹介しているやつも良いデオドラントばかりですが、「自分でいいものを発掘したい」という方は是非こちらも参考にしてみてくださいね。

 

3.1 デオドラントクリーム|市販vs通販

筆者
「市販 VS 通販」良いのはどっち?

 

今まで多くのデオドラントを使用してきた私の観点から言うと、やはり「通販」の方が良いかと思います。なぜ通販の方が良いのかと言うのをまずはそれぞれの特徴を見てから説明したいと思います。

 

市販の特徴
安くて購入しやすい
肌荒れの心配がある
効き目が薄い

 

通販の特徴
値段が高い
肌に良い成分が含まれている
効き目が強い
衣服の黄ばみを予防できる
返金保証がついてるものもある

 

そもそもですが、市販のデオドラントは強度のワキガを持つ人のために作られていません。どうしてもワキガに効果のあるものと言うとしっかりと殺菌・制汗作用のある成分が含まれるものになりますが、そうなるとデオドラントの値段も高くなります。

 

市販のものはどちらかと言うと、ニオイ予防や匂いを重ね付けしてごまかすものが多いと思います。

 

それに加え、肌に優しいと呼べる成分が入っていないものが非常に多い。肌に優しいデオドラントを使うのは非常に大事。使用感に加え、肌荒れして匂いをさらに増殖させる原因にもなるからです。

 

一方で通販はと言うと、市販よりも圧倒的に質の高いものが多い。当然質が高いとその分値段も上がってしまいますが、こちらの方が「効いてる」という実感がかなり高いですし、満足できるでしょう。

 

先ほど説明した有効成分「イソプロピルメチルフェノール」と「シメン-5-オール」などもやはり通販のものに入っているが、市販のものには含まれていないと言うのはほとんど。

 

そのほかにもサポート成分で美肌効果を期待できるものも入れていることが多いです。

 

つまり何が言いたいかと言うと、軽度のワキガの方なら市販のものでも構いません。「ちょっとニオイをごまかしたい」とか、「夏だし軽くケアしとくか」という方です。

 

しかし、ワキガでも「自分はけっこうニオうよな」と思う方は通販を選んで欲しいのです。何度もいうことになりますが、やはり通販の物の方が圧倒的に質が高い。

 

もちろん一概にはいえませんが、数多くのデオドラントを使用してきた経験上「良いデオドラント」に出会える確率は通販の方が高いのです。

 

ですので私個人の意見ですが、「市販 VS 通販」なら「通販」の勝利とさせていただきます。

 

4. デオドラントクリームの効果的な塗り方

筆者
清潔な状態を心がけろ!

 

そもそもデオドラントクリームに正しい塗り方はないのですが、清潔な状態で塗るのがベストだと言われています。で、そうなるとタイミングは「お風呂上がり or シャワー後」が最も良いのです。

 

お風呂上がりはしっかりと水分を拭き取る。拭き取ったらその後は清潔な手で脇全体を余すことなく塗る。それだけです。

 

脇毛が長い人は短くカットしておくのをオススメします。そうすることによってデオドラントクリームが塗りやすくなるので、全体にしっかり濡れます。また、少ない量で済む(私の感覚です)のでクリームの節約にもなります。

 

塗る回数ですが、ニオイの強い人(ワキガレベルが高い人)は一日2回と行きたいところですが、良いデオドラント(この記事でも紹介してる商品など)だとハッキリ言って一日1回で十分。

 

夜のお風呂上がり、もしくは朝シャワー後に、これだけでOKです。

 

しかし、どうしても「汗がとても気になるから外でも使いたい」という人は、汗拭きシートも一緒に持参しておくのがオススメ。使用前はこの汗拭きシートでしっかりとワキを清潔にし、そこからデオドラントクリームを使用するようにしましょう。

 

5. ワキガの原因は?


出典:デオシーク

 

ここではそもそもの「ワキガ」の原因というのをみていきましょう。

 

原因はいろいろなプロセスを経て発生するのですが、段階的に説明するとこんな感じ。

 

①アポクリン汗腺からはほぼ無臭の汗が分泌される。
②皮脂腺から出た皮脂と汗が混ざる。
③これをエサに雑菌が繁殖。分解を行いニオイが発生。
④エクリン汗腺から出る水分でニオイが拡散。

 

アポクリン腺から出る汗は基本的に無臭。しかしアポクリン腺に含まれる脂質、タンパク質、糖質、アンモニアなどの成分は、汗をかいてしばらくすると皮膚表面に存在する常在菌により分解されます。そして分解されるとニオイが発生します。

 

そしてそこに、エクリン汗腺という別のタイプの汗腺が登場するのですが、このエクリン汗腺が蒸発した時にこのアポクリン腺から出たワキガの匂いを拡散させてしまいます。

 

これが基本的なワキガの匂いを発生させる(原因)プロセスです。

 

ただし、これは人間なら誰でもこう。でも人によってワキガには強弱があるのです。

 

ーワキガは体質ー

どんな人間にもアポクリン汗腺やエクリン汗腺もあります。そして汗が匂いを発生させるプロセスは同じ。だけどこの匂いを強く発している人が基本的にはワキガと言われます。

 

じゃあこの「ワキガ体質」というのはどこからもたらされるのか?

 

それは大きく分けて3種類

 

①体質の遺伝
②生活習慣
③体臭ケアのし過ぎ

 

①体質の遺伝

ワキガの体質はアポクリン汗腺から分泌される汗の量が多い人。実はこれ、遺伝しやすいのです。両親のどちらかがワキガの場合は50%。両親のどちらともワキガの場合は80%とも言われています。

 

またワキガの発生は、性ホルモンに関係していることから思春期ごろからというのが多いです。

 

体質の場合はとにかく仕方ありあません。あまりにもニオイが気になる人は専門医にいき治療する、もしくはデオドラントクリームを使用することをオススメです。

 

②生活習慣

この生活習慣というのはストレス常に抱えたり運動不足の人。ストレスが体に常にかかるとホルモンバランスが崩れ、ニオイに関係してきます。

 

また普段から運動しない人は汗をかく際、同時に老廃物も一緒に分泌している汗をかくことになります。そうなるとまた体臭も強くなります。

 

サラサラした汗とベタベタした汗の2タイプが汗にはありますが、ニオイが強いのは当然後者の方。そしてベタベタした汗は、水分以外の多くの成分も含んでおり、皮膚の雑菌を繁殖しやすいようにします。

 

普段からストレスを抱えないために、今の生活環境を見直すのはニオイケアする上で大事。食事、睡眠は最低でも正しく行うようにしましょう。また汗もしっかりとかけるよう、なにか運動習慣を取り入れるのも良いです。

 

③体臭ケアのし過ぎ

お肌を清潔に保っておくのは大事。かといってケアのし過ぎは要注意です。

 

石鹸やスポンジなどでゴシゴシと洗いすぎると肌への負担がかかります。そうするとお肌が感想。体は乾燥した肌を守るために、たくさんの皮脂を分泌しようとします。

 

そうなると皮脂をエサに雑菌が増殖。皮脂の酸化も起こったりするのでそこでニオイがまた発生するというわけです。

 

シャワーの際に、体を優しく洗ってあげることが大事です。またクリームタイプのデオドラントだと、肌の保湿もできるので乾燥を防ぎニオイの発生も抑制してくれます。

 

6. ワキガ男子は嫌われる?女性の本音

筆者
「ワキガ男子は圧倒的に嫌われる」なんて当たり前。

 

もはや確認するまでもないですが、ワキガの男性というのは嫌われます。当メディアではニオイに関して多くの話題を提供しているのですが、その中でもワキガは特に評判が悪い。

 

今まで多くの女性に聞いてきたワキガ男子への本音というものをここでも紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。

 

仕事場での席が隣
隣の席が汗っかきの上司。見た目も悪くないし優しいから憎めないんだけど、やっぱりあの酸っぱい匂いが気になります。せめて隣じゃなかったら良かったのですが・・・。正直席替えしたいです。
電車の中で・・・
私は背が低くて150cmほどしかなのですが、電車だと男性のワキガちょうど顔の位置に来たりします。普段から通勤などで乗り慣れているので、多少臭いぐらいなら正直気になりません。でもワキガの男性が近くだといくら慣れていても辛いですし、「女性車両選べばよかった・・・」とか思うこともあります。
彼氏のが常に気になる
付き合って半年になる彼氏がいるのですが、彼氏がワキガということに最近気づきました。それまでも「ちょっとニオうかな」なんて思っていたのですが、こっそり彼が脱ぎ捨てたシャツの匂いを嗅いでみたらこれが原因だということがわかりました。ワキガというのがわかってからは、ハグするときも一緒に寝るときも常に気になります。かなり辛いのですがこれって正直に言った方が良いのでしょうか?

 

本音なんてあえて聞かなくてもわかるかもしれませんが、やはりワキガは嫌われます。仮に女性が何も言わなかったとしても影ではけっこうボロクソに言ってたりするものです。

 

女性は嗅覚が男性よりも敏感と言われていますので、あなたが思っているよりもずっと簡単にニオイバレすると考えておいた方が良いのです。

 

女性から嫌われたくなかったら、日頃から身だしなみを整えるのが大事。身だしなみというのは服装や髪型もそうですが、ニオイも忘れてはいけません。

 

7. 簡単にわかる!ーセルフワキガチェックー

筆者
自分でも簡単にチェックできるのでやってみよう!

 

ワキガセルフチェック項目
①耳垢がベタベタしている
②洋服のシミが黄ばみやすい
③脇毛が濃い
④脇毛に白い粉がつく
⑤両親または親のどちらかがワキガである
⑥脇の下に汗をかきやすい

 

もう一度自分がワキガなのかをチェックしてみましょう。セルフチェックは以上の項目を確認することでできます。

 

これを行うことで、しっかり自分がワキガなんだという「自覚」を得ることに繋がるので、正直自分がまだどちらなのかわからないという方にしていただきたいです。

 

以上の6つの項目がワキガ症状の人に見られる傾向。そしてこの中でも3つ以上あるという人はワキガの可能性が高いと思われます。

 

5個もしくは全部ならばワキガと言って間違いないと思うので、今すぐにでも対策すべきなのかもしれません。

 

デオドラントなどを使用しても全然ダメ、という方は専門医に見てもらうのが良いでしょう。ちなみに専門医で行うようなテストはガーゼを用い、ニオイのレベルを判断したりするものなどがあります。

 

プロの方がチェックするので、より詳細に手術をした方が良いのかなどの判断を受けることができます。

 

8. 人気デオドラントクリームまとめ

筆者
お金もリスクも掛けたくない・・・。でもしっかり改善したい!それがデオドラントクリーム!

 

この記事を最後までご覧いただきありがとうございます。いかがでしたか?この記事であなたお気に入りのデオドラントが見つかれば嬉しく思います。

 

ワキガの悩みってほんと辛いですよね。クサイって思われたら嫌だし、かと言って相談するのも恥ずかしい。それにいざ対策するにしても手術は怖いし、制汗剤じゃあんまり効いてる気がしない。

 

だからこそ良いデオドラントを見つけてしっかりと使っていきたいものです。

 

また、ワキガを持っていても臭わない人っていうのは、こんな風にこっそりデオドラントを使ってたりします。

 

そしてそんな人たちもしっかりと良いデオドラント(デオドラントクリーム)を使っているのです。

 

あなたもワキガに悩んでいてずっと困っているくらいだったら、デオドラントクリームを1つくらい試してみてください。きっと予想以上の効果にびっくりすると思います。

おすすめの記事